令和6年6月12日 総合避難訓練がありました
2024-06-27
総合避難訓練がありました。
消防署の方が見守る中、真剣に静かに避難できました。
避難する時のお約束を質問されると
お…押さない
は…走らない
し…しゃべらない
も…戻らない
としっかり答えることができ、消防署の方に褒めてもらいました。
避難訓練が終わると今度は先生達の消火訓練です。毎月園にある消火器で模擬訓練をしていますが、今回は水が放出される「水消火器」を使って練習しました。「火」と書いてある立札に向かって水を放出していきます。「○○先生がんばって~!」と声援があがる中、水が掛かった立札がパタっと後ろに倒れると「おぉ!」どよめきが沸いていました。
訓練が終わると子ども達憧れの「消防車」に近づき、かっこいい消防署の制服を着た職員の方から、太いホースや、機械の説明を聞いたり、用具に触らせてもらったりしてとてもうれしそうにしていた子ども達です。