令和5年3月9日 お別れ会大成功!!
2023-03-10
もうすぐ育了するきりん組さんとのお別れ会をしました。会の内容からプレゼント作りまで、全てぱんだ組の子ども達が中心となって準備をしてきました。当日、緊張した表情でしたが、司会進行もしっかりしてくれました。これまで一緒に過ごしてきたきりん組さんに喜んでもらえ、とっても嬉しそうな子ども達でした。

令和5年2月15日 みそ汁のクッキングをしたよ!(あひる組)
2023-02-21
お弁当の日に冬野菜の大根、ほうれん草を使ってみそ汁を作りました。子ども達に野菜を洗うお手伝いをしてもらうと、ほうれん草がちぎれないように優しく洗ってくれました!だしのにおいや、野菜のにおいがしてくると「いいにおいがする!」「はやくたべたい!」と食べるのを楽しみにしていた子ども達!お弁当と一緒に食べ、おかわりもたくさんしていました。野菜にふれたり、作っているところを見たりして、食材や食べることに興味を持ってほしいなと思います。

令和5年2月1日 雪遊び楽しかったよ♪(きりん組)
2023-02-09
先週は、園庭に雪が降り積もり、そり滑り、雪だるま作り、雪合戦、雪のごちそう作り等、様々な雪遊びをたくさん楽しみました♪雪遊びを通して、自然の面白さや不思議さを感じ、想像力を高めながら、興味・関心を持って様々なことを試してみる子ども達の姿がとても印象的でした☆彡

令和5年1月20日 小麦粉粘土、気持ちいいね!(りす組)
2023-01-27
小麦粉粘土で遊びました。白とピンクが混ざった粘土に興味津々!粘土をびよ~んと伸ばしたり、小さくちぎったり、丸めたりしながら、小麦粉粘土の感触を楽しんでいました。保育者や友達に「手についたよ!」「お団子できた!」と見せ、夢中になって楽しむ子ども達でした。

令和5年1月13日 みんなでサーキット遊びを作って楽しんだよ!(きりん組)
2023-01-20
きりん組は、12月後半から子ども達で相談しながら、様々な遊具を自由に組み合わせてサーキット遊びを楽しんでいます。絵を描いて遊び場の図を作ったり、それぞれの運動場所に遊びの名前を付けたり、動物やおばけ等を作ってイメージを膨らませたり等、遊びがどんどん広がっていきました。どんな遊び場になったら楽しいのかを想像し、みんなで協力して作り上げていくことの面白さを感じていました。
